コンテンツへスキップ

【レビュー】『EpicGear ZorA』を1週間使い倒してわかったこと

ZORA_1024x768a-300x225

今回はEpicGear様より『EpicGear ZorA』のホワイトを提供して頂きました。
実際に管理人のMush1toが1週間使い倒してわかった良い点悪い点を紹介したいと思います。
良い点
・タイトなマウスクリック
・4つのDPI変更に加えて、5つのプロファイルに変更可能 (最大20パターン)
・マウス側面のラバーグリップで安定したホールド感が得られる
・重量調整機能でお好みの重さに変更可能 (110-130gまで変更可能)
・金メッキ加工のUSBコネクタ
・他社のマウスよりも柔らかい布巻きケーブル
悪い点
・ケーブルタイ (ケーブル止め) が付属していない
・設定ソフトウェアが日本語未対応
・250/500/1000/1250DPI~とゲーマーに最も使われる400DPIが使用不可
・重量調整機能のためのウエイトを保管するものが付属していない
・ケーブル&ウエイト抜きで110gと一般的なゲーミングマウスよりも少し重い
マウスのホールド感

DSC_0172

右手用のデザインだけど、形状的には左右対称マウス。
かぶせ持ちやつまみ持ちなどのスタイルにはオススメできる反面、手のひらをマウス本体に全て乗せてマウスパッドには手をつけずに操作する持ち方にはオススメできないかも……
ホイール部分のみLEDのカラーが変更可能で5色の中から好きな色を選べます。

DSC_0169

マウス両側面はラバー加工済みでとても握りやすい!! (手汗の量が多い人にもオススメ!!)
サイドボタンはやや後ろ気味で使い始めは使いにくいけど、慣れとともに使いやすくなります。

DSC_0171

マウス裏面から見て分かる通り、側面の曲線具合がホールド感を増幅してくれます。
ソールは大きめですが滑りにくいなど、抵抗感の問題はありません。
センサー、クリック感
センサーにはEpicGear独自にゲーム向けチューニングをしたセンサーが搭載されています。
直線補正や遅延は体感では感じませんでした!!
クリック感はタイトで固め。ボタン手前側に行くに連れてより固めの感触になります。
私が計測した反応速度には大きく変化はありませんでしたが、ゲームのプレイ中に反応速度が速く感じたシーンはいくつかありました。 (※個人の感想です。)
総評
日本ではまだ有名ではない海外のブランドですが、株式会社マイルストーン様の公式サポートによって安心してマウスを購入することができます!!
実売価格は2015年11月24日現在で5800円~6500円程度と他の海外ブランドに比べて少し安い価格設定になっています。
既にインターネットなどの一部のショップで取り扱いが開始されています。
今まで様々なマウスを使ってきた私も驚くマウスでした。
いくつかの問題や個人の好みによって好き嫌いが分かれそうなマウスではありますが、あなたのプレイングの質を上げることは間違いないのではと思います。
使い心地やその他、簡単な質問についてはコメントを書いていただければ、管理人より後日返信させていただきます。
※出荷時”ZorA”に適応されているファームウェアv1.0には不具合があり、ドライバ・設定ソフトウェアが動作できません。
こちらから最新版のファームウェアをダウンロードしてお使いください。

[amoad]

EpicGear製品紹介ページ – http://www.milestone-net.co.jp/product/epicgear/gaming_device/ZorA.html
EPICGEAR ZorAゲーミングマウス ブラック EGMZO1-OBOW-AMSG
価格:
EPICGEAR(2015-11-13)
売り上げランキング:
EPICGEAR ZorAゲーミングマウス ホワイト EGMZO1-BWOW-AMSG
価格:
EPICGEAR(2015-11-13)
売り上げランキング:

「【レビュー】『EpicGear ZorA』を1週間使い倒してわかったこと」への5件のフィードバック

  1. TKCこと、ちきんたかしさんも『EpicGear ZorA』のレビュー動画をアップしているので、ぜひ一緒にご覧ください!!

  2. 2015/12/03、ZorAの不具合についての対処法について追記をしました。
    詳しい詳細については質問がある場合は公式サポートまでお問い合わせください。

  3. BF1はクラン戦盛り上がるかな?

    どうも、質問よろしいですか?
    ①こちら、ZORAはクリックが固いと言われているのでどのくらいの固さか、知りたいです。そこで、こちらLOGIのG502がありますので、G502と、ZORAのクリックの固さを比較してほしいです。
    ②ZORAはブラックとホワイトあって、ホワイトの方が安いですが、これは何故でしょうか?推測でもいいので お聞かせ願いたいです。

    1. コメントありがとうございます。管理人のむしとです。

      回答
      ①G502を持っていないので比較はできませんが、「カチッ」という感じではなく「ふにゃ」って感覚です。
      スイッチ的にはG502よりも少し柔らかいイメージを持っていただければ……と思います。
      秋葉原のTSUKUMOに展示されているので実物を触ってみてください(ステマ感)。
      ②ZorAの価格差は流通や在庫の関係ではないかと思います。
      価格.comでは最安値がどちらのカラーとも2980円+送料だったので購入の際はぜひ!
      ホワイト→(http://kakaku.com.2-t.jp/trdD
      ブラック→(http://kakaku.com.2-t.jp/trdE

      これからもRE:Action!をよろしくどうぞ:D

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です