2回目だけどめげない
暇な管理人が『DeathAdder』に似てる
マウスを見つけたみたい……
※スマホ用の記事はこちら
純粋なDeathAdder(リンク)
「どっかから見てもただのDAじゃんか!!!!!!!」
(大人の事情で画像は 天才 転載できないです)
マウスのスペック↓
・DPI:1600DPI
・ボタン数:6ボタン
・値段:$12.21
親指の部分がラバー加工されててGOOD(本家も加工されてますが……)
本家と異なるところはDPI変更ボタンが追加されている点。
ただ、ケーブルがビニール皮膜なのが残念……
それと、マウスに書いてある『ViewSonic』ってなんだろう?
手があったかくなる系DeathAdder(リンク)
「手があったまっていいなー」
わたしみたいな純情少女にはぴった(ry……
マウスのスペック↓
・DPI:600/800/1000
・ボタン数:3ボタン
マウス本体に付いている突起から熱が出るみたい……
正直、欲しい人いるのかな……(小声)
まとめ
大陸製のマウスはDAに似ているデザインが多いけど
CADのデータが流れているのかな?
最近はSenseiのデザインが流行っているから
もっと派生的なデザインが増えるかも()
[amoad]
似ているマウスを見つけ次第、ブログにて紹介したいと思います。
というかWMOに似てるマウスが出て欲しい(切実)