コンテンツへスキップ

【シャドウバース】TOG環境後は2万エーテルで作れる「むしにゃんこ式アグロネクロ」が強い!!

むしにゃんここと、管理人のMush1toです。
最近は、FPSよりもシャドウバースをすることが多くなってきました。
(FPSをプレイしていると肉体的に疲れるからです・・・・・・)

先日、追加された新パック「神々の騒嵐(通称:TOG)」環境後に強さを増した最新型アグロネクロのデッキ紹介です。
生成に必要なエーテルの数がわずか2万エーテルと、格安かつ強いデッキになりました。
Twitterで独自に調査したアグロネクロの現在を解説していきたいと思います!

むしにゃんこ式アグロネクロのデッキレシピ

デッキコード発行はこちらからできます。
(追記:2017/04/04、リリエルx3→破魂の少女x3に変えました。この3枚は自由枠です。)

新カード紹介「骨の貴公子」

3コスト1/1(進化後:3/3)フォロワー。
ファンファーレ 自分のフォロワーすべては、「ラストワード スケルトン1体を出す。」を持つ。

1・2コストのフォロワーをプレイした後に「骨の貴公子」をプレイし、ラストワード効果を持たせて、4ターン目の『進化→相手リーダーに攻撃』に繋げる動きがかなり強いです。
このムーブから4ターン目にシャドウリーパーをプレイすると、5ターン目にかなり強力なダメージを与えることができます。
1・2・3コスト(骨の貴公子)のムーブをすることができれば、高確率で6~7ターン目に勝利する計算となります。

新カード紹介「オルトロス」

4コスト1/2(進化後:3/4)フォロワー。
ファンファーレ ランダムな相手のフォロワー1体に2ダメージを与える。ランダムな自分の他のフォロワー1体の攻撃力を+2する。

ランダムで2ダメージですが、ロイヤルの3コストの新カード「旅ガエル(常時潜伏効果アリ)」にバフがかかる前に除去できます。
盤面に干渉しながら自分のフォロワーにバフをかけて、ゲームの展開を早めることが可能ですね。
効果だけでは物足りない感がありますが、実戦で刺さることから多くのプレイヤーが3枚積みを選択しています。

暗記必須のミミココハウル算!
5ターン目:ケルベロス→6ターン目:ミミココ、ファントムハウル(ネクロマンス5)の場合を想定しています。

進化権を使用する場合→11ダメージ
4コスト:ファントムハウル(1/1が5体)→1コスト:ミミ(相手リーダーに2ダメージ)→1コスト:ココ(ゴーストに+2/+0)→ゴースト1体を進化

進化権を使用しない場合→9ダメージ

ファントムハウルと進化権のみ→7ダメージ

ミミココは「ココ」を優先的に使用していきます。
※このプレイングミスに注意!

まとめ
イージスビショップ、メイルストロームヴァンプが流行している中、早期決着を狙うアグロネクロはかなり安定性が高いです。
このデッキでは「死の祝福」を搭載していますが、これはアグロミラー対策用になっています。
序盤からリーダーへのダメージを優先し、常に盤面を取ることで、ゲームの展開を有利に進めることが可能です。

「むしにゃんこ式アグロネクロ」を使って、楽しいシャドウバースライフを満喫してください!

gl hf!!!!!


「【シャドウバース】TOG環境後は2万エーテルで作れる「むしにゃんこ式アグロネクロ」が強い!!」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA