コンテンツへスキップ

ゲーミングデバイスを知り尽くした男のデバイス環境を教えたるわ

  • by

はじめに
記事を書いている段階でのデバイス環境です。

ちょこちょこ変わる可能性があるのでご了承ください(てきとう)。

マウス(Fühlen – G90)

このマウスは「Logicool G403」のクローンマウスの「Fühlen G90」です。
G403のヘコヘコ感のあるクリックと違って、PUBGでもタップしやすいクリック感。
中国のマーケットでしか買えません。羨ましいでしょ。

買えない人はG403でガマンしてください泣
もしくは3万くれたら購入代行やりますよ

Logicoolロジクール G403 Prodigy 有線ゲーミングマウス G403
価格:
ロジクール(2016-10-20)
売り上げランキング: 1572
マウスパッド(AKKO – Lenka演唱会限定版 鼠标垫)

これも中国のマーケットでしか買えないマウスパッドです。
一言で表すと「すべってすべって止まらない」ような感じ。
振り向き25cmぐらいなのでかなり気に入ってますわ。

個人的にオススメなのは「ZOWIE G-SR」ですね。
SteelSeriesの低品質マウスパッドを使いまわすならこっちの方がコスパ良いよ、絶対。

BenQゲーミングマウスパッド Zowie G-SR 大サイズ/100%フルフラット仕上げ
価格:
ベンキュージャパン(2016-09-30)
売り上げランキング: 4868
キーボード(Logicool – G310)

昨日から使い始めた神キーボードです。
長時間使っても全然疲れねえよ、コレ。

キーボードはテンキーレスがオススメ!
使い慣れると絶対邪魔になるので。

ヘッドセット
ヘッドセットは使ってません。

ゲーミングヘッドセットと名乗ってるものは、ただの安いマイクの付いたボッタクリヘッドフォンです。
同じ金を出すなら、SONYのUSBマイクとSHUREのSE215買ったほうが良いです(マジ)。

だって、マウスを作ってるところが出してるヘッドフォンですよ?
イヤホンを専門で開発してる音響メーカーの方がクオリティが高いに決まってます。

音響が専門じゃない100円ショップでイヤホン買うようなもんです。
情弱向けって言うと荒れそうになるので深くは言及しません。
そもそも、プロゲーマーですらオフライン大会でイヤホン使ってるよ。

 

まとめ
YouTubeライブでよく聞かれるのでブログにしてみました。

特にオススメなのはキーボードです。
お近くのTSUKUMOで試してみてください。
ゲームしないとわからない秘密があります。

もっと深く聞きたい方はYouTubeライブの配信にて質問してください。
チャンネル登録してくれてたら、コメントでも答えようと思います。

公式YouTubeチャンネル

ではでは。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です