コンテンツへスキップ

コンデンサーマイクでゲーム配信をもっと高音質に!!

  • by

コンデンサーマイクのメリット・デメリット

最近ではゲーマー個人が生放送や動画投稿が気軽にできる時代となりました。
配信や動画のクオリティを高めるために、”マイク”は重要な機材と言えます。
コンデンサーマイクは、カラオケなどで使われる”ダイナミックマイク”やゲーミングヘッドセットのマイクと異なり、とても高音質であなたの声を届けることが出来ます。
ゲーム配信だけではなく、雑談やカラオケ配信でもコンデンサーマイクはあなたの力強い相棒になってくれます。

メリット

・他の種類のマイクよりも高音質で配信・収録することが可能
・設定や声の大きさによるが、マイクを自分の目の前に置かなくて収録可能
・雑談配信やカラオケ配信など、配信の幅が広がる(=マンネリ化を避けれる)

デメリット

・サウナに入れたり、2段ベッドの上から落とすと高確率で壊れる
・ダイナミックマイクよりも値段が高い
・48Vファンタム電源に対応したオーディオインターフェースが必要
・とても感度が高いため、生活音やノイズを拾いやすい

 

次のページへ(記事下部)

固定ページ: 1 2 3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です